「雨竜沼湿原」暑寒別天売焼尻国定公園にある北海道の尾瀬と称される高層湿原

| 撮影:五島 健司
暑寒別天売焼尻国定公園に位置する北海道の尾瀬と呼ばれている湿原。
「雨竜沼湿原」の写真ギャラリー
雨竜沼湿原の基本情報
雨竜沼湿原は札幌の北方向に位置する高層湿原です。この一帯は暑寒別天売焼尻国定公園になっています。
湿原は、暑寒別岳東中腹の標高850-900メートルにあり、湿原に行くには登山道を3.5kmほど歩く必要があります。登りは約2時間、下りは約1時間半の行程になります。
数百種類の花や植物を観察することができ、水芭蕉、ショウジョウバカマ、キュウリンカ、ザゼンソウ、エゾカンゾウなどの花々が美しいです。
雨竜沼湿原は2004年に北海道遺産、2005年にラムサール条約登録指定湿地に指定されました。
登山道を利用することができるのは6月中旬から10月初旬です。
雨竜市街から登山道入口までは砂利の林道を26kmほど走ります。
雨竜沼湿原 アクセスマップ(地図)
撮影スポット情報
項目 | Data |
---|---|
名称 | 雨竜沼湿原 |
ふりがな | うりゅうぬましつげん |
郵便番号 | 078-2600 |
住所 | 北海道雨竜町338-2 |
駐車場 | 有 / |